Cauliflower Cream Soup;Vegan Potage カリフラワーのヴィーガンポタージュ

【Cauliflower Cream Soup;Vegan Potage(カリフラワーのヴィーガンポタージュの作り方)】
カリフラワーのポタージュは、家族みんなが大好きなメニューの1つ。
カリフラワーは色々な食べ方が楽しめるお野菜です。
ローフードでは、生のカリフラワーを細かく切ったものをごはんの代用として、海苔巻で巻いて頂いたりと出番の多い野菜ですよね。
私個人的には、蒸したカリフラワーを酢味噌で頂くのが好きです。
小さい頃からの定番メニューです。
————————
材料)
カリフラワー 250g
じゃが芋 1/2個
玉ねぎ 1/2個
豆乳 300㏄
水 150㏄
昆布の粉末 5g
(ベジタブルブイヨンでも可)
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ1
パセリ(トッピング用) 少量
————————————————
作り方)
① カリフラワーは小房に切る。玉ねぎは適当にスライス、じゃが芋は5mm幅くらいに切る。
② 鍋にオリーブオイルを入れ温め、玉ねぎを炒める。この時塩をひとつまみ入れる。
玉ねぎが少ししんなりしてきたら、じゃが芋、カリフラワーを入れ、弱火で5分程炒める。
焦がさないように注意。
③ ②に水、ローリエ、昆布の粉(または、ベジタブルブイヨン)を入れ、10分ほど煮る。カリフラワーとじゃが芋が煮えたらOK)
一度火を止め、少し冷ます。
④ ③の粗熱がとれたら、豆乳の2/3量を入れフードプロセッサーまたはブレンダ―で攪拌する。
なめらかになったらOK.
⑤ クリーム状になめらかになった④を再び鍋に戻し、残りの豆乳を入れのばしながら温める。
⑥ 塩・コショウ(お好みで)味を調え、スープ皿にうつし、みじん切りにしたパセリを飾り、完成。
シンプルな材料で、とっても簡単です。
———————————–
カリフラワーの旬は、11月~3月頃。ビタミンCが豊富で、加熱してもビタミンCの損失が少ないのが特徴です。
すぐに食べないときは、硬めにゆでて冷凍保存。生なら冷蔵庫で2~3日を目安に頂くのが良いです☆
野菜のポタージュは、冬になると母がよく作ってくれた我が家の定番レシピの1つ。
じゃがいもや人参、かぼちゃ、ブロッコリーといろんな野菜で応用が効くのでいいですね。子供からご高齢の方まで美味しく楽しめるひとしなです。
また、薄味にすれば離乳食にもぴったり◎
今日も、皆さんの食卓が美味しく、楽しいものでありますように☆
里沙