
筍(たけのこ)大好き♡
毎年この時期になると筍が待ち遠しい!
天ぷら、タケノコご飯、お吸い物、お味噌汁、煮もの、春巻き…etc.
正直、茹でるのがちょっと面倒だけど^^;)いろんな料理で楽しめるから毎日食べても飽きません(笑)
昨日も祖母からもらった筍で夕飯☆
我が家は、季節のものをその都度めいいっぱい頂いて、楽しみます。
-------------------------------
筍ごはんに限らず、誰でも美味しく作れる炊き込みご飯の黄金比率をご紹介します☆
炊き込みご飯は、
11:1:1
お出し汁:お醤油:みりん
の割合で作るのがベスト!
私はちょっと甘めの味が好みなのでみりんを使いますが、みりんを使用しないで酒でも美味しい◎です。
きっと、多くの人が頂いて美味しい味に仕上がると思います♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の季節は、わらびやツワブキも美味しいですね。
春のお野菜は灰汁抜きなどの下処理が必要なものも多いですが、手間をかけた分頂くのも楽しみになります♪
ちなみに、いろいろと種類のある筍。
小さな大名竹などは灰汁抜きも必要なくそのまま天ぷらにして頂くとかなり美味。
新鮮な時は生で頂いて美味しい!
まさに筍の王様です☆
筍狩りや山菜狩りも行きたいな~!
春も終盤。思いっきり料理して、食べて、出かけて、楽しみます!(笑)