
今日、5月1日はスズランの日なんだそう!!
フランスでは、家族や友人、大切な人にスズランの花を贈るのが習慣なのだそう。
それを知って、私も朝一番に花屋さんへ♡
スズランが大好きという娘のために一束購入してきました。
5月1日にスズランを贈るという習慣は、
中世フランスのシャルル9世によって作られたのだとか。
贈られた人は幸せになる
と言われていたスズランを側近からプレゼントされ、
その日(5月1日)をスズランの日ときめたシャルル9世。
以来、中世からずっと続く習慣のようです。
スズランの花言葉は、”幸せの再来”。
可憐だけれど、凛としているスズランは私も大好き☆
三大フローラルノートと呼ばれるだけあって、
小さい花から香るかおりは、爽やかで透明感があって、すーっと心が落ち着きます。
あなたの大切な人の幸せを祈る素敵な習慣ですね♡